今、能年ちゃんと臣くんで実写化された「ホットロード」を見ているわけだが、
原作マンガ連載中にがっつり読んでいたのは
遠い昔。
なのだが、そのあまりの強烈なインパクトとそれに相反する物語のつかみどころのない儚さで
ストーリーはなんとなくしか頭に入ってなかった。
当時はもう高校生だったので、原作者の紡木たくの描くカッコイイ
ヤンキー像を見せられたところで『ウーン・・・』ってな感じだったのだが
それでも憧れたのは主人公、和希の儚くつかみどころのないキャラクターだった。
下級生に「きれーい」とか憧れられて
暴走族のアタマのカッコイイ男の子が彼氏で
でもプラトニックで
和希本人はそれに溺れることなく葛藤しながら生きている。
そんな和希が私には憧れで、こんな風になりたい・・・
なんて思ったことを思い出した。
今の私が見ると、どうしても親目線で見てしまうホットロード。
てか、今見てもなんで和希とハルヤマが惹かれあうようになったのかという部分がちょっと弱いんだよねー。
紡木たくは、他にもいろいろな名作を残しているけど
私の一番は
「ホットロード」ではなく
「瞬きもせず」なんだけどなあ。
あ、でもくれぐれももう実写化とかしなくていいから。
大きなお世話だから(;^ω^)
![ホットロード [ 能年玲奈 ] - 楽天ブックス](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3837/4988021143837.jpg?_ex=128x128)
ホットロード [ 能年玲奈 ] - 楽天ブックス
![瞬きもせず 1【電子書籍】[ 紡木たく ] - 楽天Kobo電子書籍ストア](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5085/2000000215085.jpg?_ex=128x128)
瞬きもせず 1【電子書籍】[ 紡木たく ] - 楽天Kobo電子書籍ストア