「ダンナが血だらけで倒れている」
という通報があり・・・・。
というニュースが読まれたのを聞いた。
これ、私的にはすごい違和感があったのだが、どうか。
この事件、
奥さんから「ダンナが血だらけで倒れている」という通報があり、
警察が駆けつけたところそこのダンナさんが亡くなっていたという事件だったんだけど・・・。
確かに、実際にそこの奥さんからそういう通報があったんだろうと思うが、
この場合、TVでは、
「夫が血だらけで倒れている」という通報があり・・・
と通報するべきではないのだろうか。
と思ったのだ。
実際、キャスターのまじめな語り口調で
「ダンナ」という単語が発せられるのは
ちょっと、
かなり
違和感で笑ってしまった。
と同時に、
やった!!ネタゲット!と喜んでしまったのだ。
それだけだけど。
スポンサーリンク
そのニュース、見たかったなあ。悲惨な事なのであれですが、「ダンナ」って…。誰ですか原稿を書いたのは…。つか書いてあっても読むのか普通。
そうそう、誰がこの原稿を書いたのか、書いていても夫、と直すべきでしょ、と思ったのです。
私的にはおいしかったけど^^
ところでうりさんブログでたびたび取り上げられている(というか私が勝手に取り上げたかもしれない…)、やきそばパンなどなどですが、こういうのが好きな人は例えば、やきそばやおにぎりの具がパンでもOKなのだろうか。
焼きそばパンについては、先日も友人と論争しました。
彼曰く
「部活の帰りといえば焼きそばパンでしょ」
と全く譲りません。
てか、むしろ、焼きそばパンを否定した私のことを理解できないような(^_^;)
でもさすがに、
ナポリタンパンとお好み焼きパン、お好み焼きをおかずにご飯は理解できないそうです。
もしかしたら焼きそばパンは別物なのかもしれないですね・・・。
しかしお好み焼きパンかあ…。お好み焼きの中にパンが入っていたら、とつい考えてしまった。
焼きそばパンって誰が思いついたのでしょうね。普及してるから根強いファンもいるだろうし人気もあるみたい。でも焼きそばの具がパンだったらどうなのかとホント思います。
小学生の頃、カップラーメンの具がタコ焼き、というのがありました。味は覚えていないけど、湯を注ぐとタコ焼きみたいになるものが入っていました。その後どこでも見た事がないのでやはり売れなかったのかなあと。
私だったら・・・。やっぱりどうしてもそれはできずに、お茶をがぶ飲みしちゃうかも。
お好み焼きや焼きそばの具がパンだったら、それはダメだと思います(^_^;)
ちょっと違いますけど、そばめしもダメなんですよねえ〜・・・。ご飯と麺が混ざっているなんて・・・×××
この間、アド街ック天国で岡山市が紹介されてて、その中でたこ焼きラーメン、たこ焼きが乗ったカキ氷が紹介されてて
「岡山市民は・・・」とか言われてましたけどありえないですよっ!!
一緒にしないでくれと思いました(笑)
タコ焼きラーメンは岡山発祥なのでしょうか…(発祥という程のものではないと思いながら書く)。つかそういうのでそこの市民、県民全体がそうだ、ってのはほんとカンベンしてほしいです(^_^;)。
そばめし、一時メディアですごく取り上げられましたよね。おいしそうにやるんだけど何か違和感があるのは炭水化物同士だからというのと、麺と米というのがなんか…やきそばをおかずに米を食べるような感じになるからなのか。
なので、がっつり食べられそうなロールパンが向いてるのかも。
ランチパックならその辺をクリアできそうだけどなー。(でも食べないけど^^)
そばめしはねえ〜、好きな人には申し訳ないけど
私には
残●を食べているようで↓